Q.工事前の近隣の挨拶はどのようにされますか?
A.工事の1週間位前に15軒程、ご挨拶をします。不在時は案内文をポストに入れさせて頂きます。
お隣様にはなるべくお会いして、工事のご説明を致します。
Q.水道、電気、ガスなどの手配はどうしたらいい?
A.電気、ガスの撤去はこちらで手配します。水道は、工事中と完了後の清掃に使用しますので、
そのままでお願いします。ケーブルテレビの引込み線の撤去の手配は、お客様で手配をお願いします。
Q. 家の中の不要品は、一緒に処分してくれますか?
A. はい。家の中とお庭にある不用品は残置物としてお見積りをいたします。タンス、木製テーブルな
どはサービスで処分いたします。
Q. 井戸のお祓いはしたほうがいいですか?
A. 神主さんを呼んで、お祓いする方が多いです。こちらで神主さんのご紹介もできます。
祈祷料は3万円で、御礼金の表書きは「初穂料」もしくは「玉串料」になります。
当日、ご挨拶時に神主さんに直接お渡し下さい。
Q. アスベストがあるかもしれないのですが?
A. 疑わしい場合は、事前に専門機関に調査を依頼します。アスベストは危険度合により3段階にレベル
が分かれていますが、最も危険度が高いレベル1の判定結果ですと、専門業者による除去工事後に解
体工事を行います。
Q. 工事中の音でご近所に迷惑かけたくないのですが?
A. 音と振動は避けてとおれない点で、仰るように解体中に、ご近所の方からお声を頂戴することがあり
ます。木造家屋は比較的静かに作業ができますので、さほど心配ないかと思います。地下車庫、ベタ
基礎があると音、振動が大きくなります。重量鉄骨、RC造家屋の解体になりますと、役所に届出を
してからの工事着手になります。
解体工事前の近隣ご挨拶で、作業手順による音、振動の程度を詳しくご説明をして、ご不安を取り除
くように心掛けています。
Q. 不法投棄が心配
A. 今は、廃棄物の処分を「マニュフェスト伝票」で、元請けと下請けでお互いに管理してますので、不
法投棄が出来ない仕組みになっております。とはいえ、不法投棄の事件はいまだに無くならず、相場
より極端に安い価格の業者などは、注意が必要です。依頼した解体業者の不法投棄が発覚した場合
依頼主のお客様が「1,000万円以下の罰金刑または5年以下の懲役刑」が課せれるおそれがあり
ます。
Q. 解体の日数はどのくらいかかりますか?
A. 目安として【木造2階建・35坪】で10日~14日程です。前面道路が狭い、高低差がある、
地下車庫付きなど、諸条件で工期が伸びる可能性があります。